YAコーナー2月の特集は「Cheer up!勇気が出る本」です! (更新日付2022.02.02)

2月になりました。
2月は1年で最も短い月。しかも行事がけっこう多くて、あっという間に過ぎてしまいますよね。
節分、バレンタインデー、今年は冬季オリンピックもあるし、受験生にとっては大事な時期でもあります。
ということで、今月のテーマはずばり「Cheer up(元気を出して)!」。読むと勇気が湧いてくるような本を集めました。
本の力を借りて、この冬を乗り切りましょう~!
中央図書館1階YAコーナーでお待ちしています♪
YAペーパー第41号を発行しました! (更新日付2021.12.15)
第41号は、2022年1月に開催する「ブラインドブックフェア」のお知らせが載っています!
冬に読みたいおすすめ本も紹介していますよ~
中央図書館ほか、分館、分室で配布しています。
ぜひ、ご覧ください!
YAペーパー第41号
YAコーナー12月の特集は「あったかこたつで読みたい本」です。 (更新日付2021.12.03)

寒い冬の日。あったかいこたつで、ゆっくりと本を読みたいですよね。
小説やノンフィクションのほか、手帳の書き方や映画の本など、気楽に読める本から、じっくり読みたい本までいろいろ集めました!
気の向くままに本を手に取ってみて下さい。
体も心もあたたまりましょう!
中央図書館1階YAコーナーでお待ちしています♪
YAコーナー11月の特集は「文章教室」です。 (更新日付2021.11.05)

読書感想文や、ちょっとした手紙を書きたい人、小論文・卒業論文を書くのにお悩みの人のために、レベルに合わせて文章の書き方の本やキャッチコピーの本、おもしろ辞典などを集めてみました。
作家の書いた文を真似しながら書いてみると、文章力もグッと上がりますよ!
更に! 「小説家になったらどんなことが待っているのか」を小説、エッセイなどの読み物から実情を追ってみましょう!
中央図書館1階YAコーナーでお待ちしています♪
YAコーナー10月の特集は「歴史をつくった人たちを読む」です! (更新日付2021.10.01)

今月のYA特集は、歴史に名を残した人たちの伝記・評伝を中心に本を選んでみました
YA世代のみなさんには「そんなの、教科書やテストに出ているし、読書感想文のためにたくさん読んでいるよ」といわれてしまいそうですが、まあそういわずにみていってください。
古代の女王、芸術家、発明家、作家、数学者、物理学者、現代のコンピュータとインターネット世界をつくった人などなど名前は知っているし、何をした人なのかはきいたことがあるかもしれませんが、奇人・変人ぶり、しくじり、…、あまり知られていない実像に迫ってみましょう。いつものYA特集よりもオトナな感じになっていると思います。
中央図書館1階YAコーナーでお待ちしています♪